眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤する36歳・主婦のブログ

幼稚園一年目のお弁当

息子の幼稚園は、給食とお弁当の混合です。

月・木が給食。火・金がお弁当。水曜日は午前保育のみ。

入園前までは結構お弁当を作らなくてはいけないのかなと思っていましたが、先生たちが作ってくれるスペシャルランチ(主にカレー、焼きそば、煮込みうどん)があり、実際に私がお弁当を作るのは、月に3-4日くらいでした。あとは、毎月のように病気をもらってきて結構休んだ日もありました。そんな訳で、回数が少なかったので、モチベーションアップのために、お弁当インスタを作ってました。自己満足です。

※右の方にもリンク貼ってあります。

 

長男は生まれた時から、かなり食欲はある方で、食べないで困ったという経験はそんなにありませんでした。

しかし、幼稚園が始まって最初のころは、食事の時間が早かったり、緊張してたりと、残してきたこともしばしば。先生との最初の面談で、完食することを目標に、もっと少なめにしてくださいと言われました。

私としては、最初は幼稚園という新しい場に慣れなくて残してくるのだろうと思ってたいたので、とにかく幼稚園に無事に通ってさえくれれば、残すのは気にしないと発言したところ、先生にそれではダメだと言われてしまいました。・・・というわけで、写真の最初の頃(一番下の方)は、かなり量が少ないです。

f:id:Nasumash:20200324232156j:imagef:id:Nasumash:20200324232159j:imagef:id:Nasumash:20200324232202j:image

最初の頃はお弁当に何を入れたらいいか悩みましたが、最後のほうは、お弁当もそんなに回数がないので固定化してもいいのかもと開き直ってました。

・海苔巻き(冷凍まぐろフレーク、アボカドとカニカマ、肉そぼろときゅうり)

・4色ご飯(冷凍ひき肉、にんじん、炒り卵、冷凍枝豆)

 

どちらも、冷凍か冷蔵でも日持ちする材料で、うちの冷蔵庫に常備してあるものです。次年度からはこれのリピートでいいかなと思ってます。

 

ちなみに冷凍まぐろフレークは、凍ったまま冷めたご飯に巻いて、さらに保冷剤をつけて持参。ご飯もちゃんと酢飯だったり、そのままだったり適当です。

9時半に登園して11時半~12時くらいに食べるのでいいかなと思って持たせちゃってます。私はパルシステムで購入してますが、コープでも売っているらしいです。冷凍の割に賞味期限が1カ月程と短いですが、お弁当以外にも便利で重宝してます。

 

カレーやあんかけ焼きそばがあるのは、11月になってお弁当を保温庫に入れるというので、実験的にやってみました。保温庫にいれるお弁当はどうしたものかと最初は悩みましたが、結構何でもありで逆にラクだったと思います。しかし後半は海苔巻きが多く、温めない日の方が多かったです。4色弁当は、一緒に入れる具材によって温めたり温めなかったりでした。

 

最初の頃に、大丈夫かなと心配しつつ冷やし中華を2度目に持たせた時に、先生から食べ終わってから麺つゆを発見して固まっていたなんて報告を受けたことがありました。さすがに2年目は、ちゃんとつゆをかけて食べられるでしょう。

 

最終的なお弁当の目標は、スープジャー弁当。先生のお手を煩わせるわけにはいかないので、自分でパッキンを開けられるようにならないとできないのですが、いつになることやら。幼稚園の間には無理かな。。?

 

次回のお弁当は4月17日とだいぶ先ですが、また次の一年も頑張ります。5月からは次男も金曜日だけプレ幼稚園で預かってもらうのでお弁当持参です。

本当は、プレ幼稚園の預かり保育週3-4日は期待して、この幼稚園にしたのですが、評判が広がり大人気で兄弟在園メリットもなく、週1日になってしまいました。とほほ。。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ