眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤する36歳・主婦のブログ

バターは業務用がお得

バターって高い!

バターって高いですよね。アメリカに住んでた時は455gで2.75ドルくらいだったかなと、記憶してるんですが、日本だと、200gで同じ値段くらいかと。

 

そんなバターですが、業務用で買うと割安です。450gで972円。私の知る限りだと、業務スーパー成城石井、富澤商店で売っています。

f:id:Nasumash:20200423142255j:image

それでもアメリカと比べると3倍。この記事を書くためにバターについてちょっと調べてみたら、日本は世界一バターが高い国だそうです。

牛乳は ①飲用牛乳 ②生クリーム ③チーズ ④バター という優先順位で利用されるようです。そしてバターやチーズ用の牛乳の取引価格は飲用牛乳に比べて安いため、酪農家のもうけも少ないとか。

かといって、海外から輸入も政府しかできないという制限があり、民間企業が独自に輸入することはできないそうです。だから、国産バターも少ない、輸入バターもほぼなしということでバターがいつまでも高い状態なのです。

 

でも、バターの値段がもっと安かったらケーキ屋さんで買うケーキももう少し安くなるのではと思います。いま、全農が牛乳が余っているからもっと飲んで!見たなキャンペーンをやっているのですが、それならもっとバターを作れ!と思ってしまいます。

いろんな問題があるのかと思いますが、バターが品薄&高いのってもう何年も続いていますよね。お菓子とかパン作りが好きな人にとっては辛いところです。

 業務用バターの利用方法

うちにはホームベーカリーがあり、週に1.2回焼いています。一回(1斤)のバター使用料は15gなんですが、そんなに変わらないので毎回8-10gで作ってます。

業務用で買ったバターを、適当に細かく切って、ジップロックに入れてチルドルームで保存してます。切っておくと、料理にもぱっと使えて便利です。

f:id:Nasumash:20200425015046j:image

業務用バターは大体冷凍で売っているのでそのままでは硬くてなかなか切れません。何日か冷蔵庫で寝かせた後、冷たい状態で切っています。

本当はバターカッターが欲しいのですが、業務用サイズでも使えるものは4000円と高いので、このまま自分で切ってもいいかなと買わずにいます。

レイエのでも冷凍は絶対に切れないと思いますが、この値段なら冷たい状態でも切れるかな?

 

by カエレバ

ちょっと調べてみたら、1600円くらいで買えるものもありました。

 

by カエレバ

でも、バターを常温で柔らかくして切らなくてはならず、すぐ使い切ってしまうならともかく、業務用をちびちび使うスタイルでぬるくなったバターをもう一回冷やすのは少し抵抗があるので、このまま自分で切る方針です。

 

マーガリンよりやっぱりバター

以前、キッシュを作ったとき、タルト生地を油のみとバター入りでそれぞれ作ったら、やっぱりバター入りの方がサクッとするんですよね。バターって大事だなと感じました。

 

マーガリンでもいいのではと思うかもしれませんが、マーガリンって結局植物油を原料で作っているんですよね。トランス脂肪酸の問題もあります。

 

トランス脂肪酸って悪いと言われているけど何なんだろうという感じでした。調べてみたら、難しい化学式が出てきて私にはさっぱりなんですが、

油って常温ではサラサラしてますよね。それをバターのように固めるために「食用精製加工油脂」というものを使っており、そこにトランス脂肪酸が含まれているそうです。

食品からとる必要のない成分で、摂りすぎると生活習慣病になるリスクが高まるそうです。それなら摂らないに越したことはないですよね。

 

バター節約術

私の場合、バターを節約したいときには、ちょっとだけ使って、あとは、お菓子類なら、なるべくオリーブオイルやゴマ油、スープに風味をというときは、チーズとか牛乳を使うようにしています。

余談ですが、トマトスープとか酸っぱいとき牛乳を足すとクリーミーになり酸味が少なくなるので気に入っています。

 

牛乳のヤフーニュースのコメントで、コロナの影響で家でお菓子を作る人が増え、バターが品切れ中というの見ました。

業務用バターが置いてあるところに、しばらく買い物に行っていないので、もしかしたら在庫切れとかでしたら申し訳ないです。

ただ、今後もバターの高値は変わらないかと思いますので、せめて少しでも安く、そしてマーガリンを買わなくて済むようにバターをお得に買える情報をシェアさせてもらいました。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ