眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤する36歳・主婦のブログ

男の子のトイレに悩んでます

男の子の下半身は母親には理解できない…

もう、生まれた時からちんちんに翻弄されっぱなしです。新生児時代は、おむつ替えの時におしっこかけられたり。昼間明るいときに男のちんちんをまじまじ見ることなんてないので、未知の体験の連続。

とりあえず、今わかっている幼児のちんこの生態。

1、柔らかいので折れ曲がってパンツに納まっていることがある。

2、尿意が近づくと少し大きくなる。

3、短すぎてきちんと下げないと直線におしっこが飛ぶ

ということです。我が家の息子達は4歳と2歳ですでに、「ちんこちんこ!」と叫び始めています。頭が痛いです。。

現在のトイレトレーニング事情

長男(4歳半)はもちろん、次男(2歳8カ月)も最近はほぼトイレでうんちとおしっこをしてます。長男は、自宅ではほぼ勝手にトイレに行って、うんちの時だけママうんち出た〜と言ってたズボンを下げたままリビングに戻ってきます。

 

次男も、勝手にトイレに行って済ませている時もあるのですが、まだ目を離すとトイレでおしっここぼれてたり、ズボンの下げが甘く濡らしたりして困るので、よっぽどのことがなければついていくようにしてます。

 

うちでは、このように台を置いて大も小も座ってやるスタイルです。

f:id:Nasumash:20200426102217j:image


 

この値段のものを買うか、結構迷いましたが子供二人だし、一日に何回も使うものだからと、結構しっかりとしたものを買いました。白に100均で買ったトーマスのシールを貼ってます。トーマスのトイレマットまで置いてましたが、掃除が面倒なので処分しました。

うっかりするとチンチンがちゃんと下がっておらず、便座の間から漏れてくることも。。

我が家の場合、大家さんがつけて行った、左の手側のすりが曲者で、これを持っておしっこすると、どうしても態勢が上ずって、おしっこが便座の間に行ってしまうのです。

なるべく両手は台のトーマスのところにと言っているのですが、失敗することもしばしば。

母親には息子のちんちんの扱い方が分からない。パンツの中で折れ曲がったりしているので、ちゃんと伸ばしてあげないと、これまた大変なことに…

前にも書きましたが、やっぱり500回言わないとわかんないですからね、、持久戦です。。

汚れ対策

そんな訳で、汚れ防止にこんなのを便座の間に貼っています。右側に偏ってるのは、真ん中から左側が汚れることが多いので、せめて右側のパッドは変えなくて済むようにという、私の小さな抵抗です。


このパッド、おしっこが流れるのは防ぐのですが、吸水性はないので、取り替えるときは水ポタポタ落ちるので要注意。そして、パッドをつけててもつけてなくても、こまめに掃除をしないと便座にシミが!うちのはアラウーノでプラスチック。この染みついた汚れをどうやって落としたらいいのか。。。

→ 激落ちくんでこすったらキレイになりました! 詳しくは最後に別記事を紹介。

 私は100個入を買ってますが、まずは30個入で様子を見てもいいかと思います。

→おしっこ跳ねガードを自作したら、交換か回数が減り、30個入りを今後は買うつもりです。

ちなみに、トイレの床も洗面所と同じく、自分でクッションフロアを敷いています。おしっこはね対策にもなるからおすすめ。便器の根本の処理が難しいのですが、踏み台のおかげでうまく隠れています。

f:id:Nasumash:20200426104923j:image

補助便座も以前は使ってましたが、最近はそのまま便座でも慣れてきて、そして、私が補助便座を拭くのが面倒になって、あまり使わなくなってきました。

しかし、コロナで除菌グッズが買えなくなったころ、うちの母が突然買ってきてくれたトイレのアルコール除菌がなかなか便利で、普段も、補助便座を使った際も、補助便座内に跳ねたおしっこをこれで拭いています。おすすめ!

by カエレバ

 

もう一つ、これまた大家さんのDIYで右側に手すりが付いています。そこに補助便座と私の織物シートを巾着袋に入れてつるしています。補助便座が汚いとつるすのも抵抗ありますが、除菌ジェルのおかげで安心して吊るせています。

 

楽しいトイレのインテリア

今の家は、玄関やリビングにも飾り棚的なものがないので、行き場を失ったものはトイレに来ました。笑

左は夫がインド担当だっときに結婚したので、お客さんからもらった仏陀の木でできた彫絵。左は、私の大学の卒業旅行のトルコで買った民族衣装の人形と中国のハルピンで買ったマトリョーシカもこちらに。。。

f:id:Nasumash:20200426102334j:plainf:id:Nasumash:20200426102343j:plain

長男がトイレトレーニング時代に、リビングに置いたおまるで用を足してばかりで、なかなかトイレに行きたがらなかったので当時大好きだったトーマスでデコレーションしてます。右側の写真の手すりの横の機関車たちは、トーマスランドに行った際に看板があり、それを現像して切り張りして壁に貼ってます。

たくさんのキャラクターがありましたが、当時、長男におしっこをさせるとき、トーマスに出てくる消防機関車(ベル・フリン)が好きだったので、一番目に入るところにはその2台を配置。放尿作業を消火活動に見立ててテンションを上げさせてました。

 悩みは続く

以上が、我が家のトイレです。

うちの母は、兄に立ってさせてたそうですが、たまに一緒について立ってさせると、便座の上にびちゃびちゃこぼして、床や壁に跳ねて掃除が大変そうなので、とりあえず座る式にさせてます。外では、男性のおしっこ用の便器でちゃんと立ってできるんですけどね。

 

便座の間についたシミ、どうやって落とそうか。どうしたら、、、あとどのくらいで、おしっこを間に跳ねさせずにやってくれるようになるのかが悩みです。そしてウンチのあと、自分でお尻をきちんと拭けるようになるのはいつなのか。。。ああ、成長に期待です。

 

2020.6.6  追記:お悩み2つ、解決しました。
nasumash.hatenablog.com

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ