眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤する36歳・主婦のブログ

子供用ハイチェアはビヨンドジュニアを使用中

有名じゃないけれど優秀なアメリカのハイチェア

我が家の子供用の椅子は、アビー・ビヨンドジュアというハイチェアを長男が10カ月の時に買いました。アメリカのメーカーだったので、米アマゾンで190ドルでしたが、帰国後に次男に同じものを買おうと調べたら、税抜24,000円もしてびっくりしました。 

 f:id:Nasumash:20200521101857j:plain

当時から活用していた「メルカリ」にないかしら?と試しに探してみたら日本の代理店がアウトレット商品を出品していて、12,000円とアメリカの時よりも安く買えました。(調べてみたら今は販売している商品はありませんでした。)

アウトレット商品は、クッションに薄く灰色の線が入っていて、メラミンスポンジでこすっても消えないのですが、座ると見えないし、どうせすぐ汚れるしと気にしてません。

 

兄弟で使う期間が長いなら、お揃いの方が見栄えがいい

正規の値段で24,000円+税だったら、買うのをかなり悩んだかもしれません。でも、こうやって二つ同じのが並んでいる姿を見ると、部屋もすっきり見えます。今は座面の高さは一緒ですが足を置く位置が違います。一応愛着を持つように、そして自分で汚した分の責任を持たせるために、椅子に自分でイニシャルを彫ってどちらのものかわかるようにしてます。

ちなみに、右が長男、左が次男。右の方は座面横のあたりが色剥がれています。

f:id:Nasumash:20200521101853j:image

1年前の写真。家の中、汚すぎですがこんな感じつかってます。今は次男の方がむしろ綺麗に食べるので、床の敷物はやめました。

ビヨンドジュニア



これは昔テーブルクロスに使ってたもので、ゴミを集めてシンクに捨てて、何回か使ったら洗濯機に入れて洗ってました。ビニール敷いたりもしましたが、布だと、もしもの水こぼしのときも雑巾がわりにさっと使えるので便利です。

ブラケット部分は調整がきいて便利

このハイチェアのいいところは、ブラケット(赤く囲んだ部分)で、テーブルの位置を調節できるところです。狭くしていると食べこぼしがズボンに落ちることが少ないです。

f:id:Nasumash:20200521102008j:image

うちではベビービョルンのエプロンを利用してます。長男は幼稚園のお昼はエプロンをつけないのですが、家ではエプロン必須。できるだけ、お米はおにぎりにして与えているんですが、もう汚し方が半端ないです。まさに米粒地獄!!

テーブルをおなかに近づける作戦で少しはマシになったのですが、どうやったらこんなに汚く食べられるのだろうかと本当に不思議。いや、原因はいまだによだれかけをつけているほどの、口元の緩さです。。早くエプロンもよだれかけも卒業してほしい…

昔は、食後に必ず、テーブル部分を反対側に向けてたんですが、いまはそのまま。食べる前と後は、抱っこで乗せ降ろしをしてます。自分で乗り降りするとブラケット(赤く囲んだ部分)に負担がかかって、欠ける恐れがあります。現に長男のは一度欠けてしまい、次男の分の保証を使ってパーツを送ってもらいました。

汚れも取りやすい

まず、大きなテーブルトレイ、これは便利です。アメリカ時代は食洗機が大きかったので、これ丸ごと入れてました!笑 

現在は大きく嵩張るので、あまり汚れていないときはぬれ雑巾で拭くだけにしてます。僅かですが、トレーに高さがあるので少しくらい水をこぼした分には食い止めてくれます。

 

私が買った2016年の時点では、木材の色がこげ茶(マホガニー)だと、白いクッションしか選べませんでした。確かに色合い的には素敵なのですが、白って汚れが…

でも、漂白剤につけたり、激落ちくんなどのメラミンスポンジでこすると結構きれいになります。それでも限界はありますが… 今はいろんな色が選べるので、なるべくクッションの色は濃い色がいいと思います。

汚れの種類って大体、1.黒ずんで汚れるパターン 2.食品の着色(トマトソースやカレー)のパターンなので、そういいのが目立ちにくそうな色をお勧めします。

どうしても白がいい!という人は、何となく黒ずみ感がありますが、まあ気にしなければ気にならないという感じです。遠目ではきれいですよね。

 

クッションが簡単に取り外せるので掃除は簡単です。股についているクロッチガードというストッパーは汚れがたまりやすく、ベルトもある程度きちんと座れるようになったらテーブルでガードになるので早々と取り外しました。それでも外した穴にごみはたまりますけどね。

 

by カエレバ

ハイチェアを買うまで

長男の時、離乳食は4カ月半ごろから少し与え始め、そのあと休んで6か月過ぎにきちんと始めました。それまでは、お古で頂いた、ブランコみたいな座るタイプのスウィングで離乳食をあげていました。しかし、それも1カ月くらい続けると、スウィングが低くて腰が痛くなり、ハイチェアを買うことに決めました。

 

最初は2-3歳の間だけ使うような、既存の椅子の上に固定するようなブースタータイプの扱いやすいものを買おうと思っていました。しかし、その頃よく遊んでいてた5歳の女の子がいる家で一緒に夕飯を食べた時に、女の子が汚れた手や口を布張りの椅子の背で拭いたのです!!

アメリカで使っていたダイニングテーブルは木製でしたが、日本で今使用しているのは布張りだったので、ぞっとしました。これを見てから、5歳くらいでも油断はできない。子供専用の長く使えるものを買おうと心に決めました。

現に、長男が5歳近くになって汚なく食べこぼしっぷりを見ると、専用のものにしておいてよかったと心から思います。大人のものを使わせて毎度洗濯は勘弁です。

 

その他の購入候補

最後まで候補として悩んだのは、OXO Tot Seedling High Chairという商品です。座面カバーも取り外せて、リクライニングもあるのです。長男に買うのを検討していた時点では、リクライニングは不要でしたが、二人目のことを考えるなら、低年齢のうちは、リクライニングある方が便利だなと思ったのです。

今は廃版で在庫販売だけのようですが、この動画を見返すとやっぱりいいなと思います。

youtu.be

ただ、木製の椅子は、汚れを拭くたびに色が剥げてきてしまったりするので、特に兄弟の予定がある人は、ある程度きれいに食べられるまでは、安いプラスチック製のリクライニング付きのものを利用し、その後木製の「いいお値段」のものを買うという手もあるかと思います。

 

 もちろん、私もミーハーなので、「ストッケ」や「リエンダー」も検討しました。でも、家で使っているダイニングテーブルセットが4万円なのに、子供の椅子だけに3-4万円も出したくないので却下。

ストッケが他はオプションで増やしていく方式に対して、私の買った「Abbie beyond junior」 は、クッションやトレー込みのお値段で良心的。当時、日本での知名度はほとんどなかったですが、米アマゾンのレビューはかなり良かったので決めました。

 

大人になっても使える椅子ってホントはいつまで使う?

大人まで使えるということですが、実際いつまで使うかは分かりません。付属のテーブルは次男が小学校に入るくらいまでは2人揃って使い、その後は2人同時に取り外して、普通の椅子として使おと考えています。足をしっかり置ける方が集中できるというので、小学生の間は勉強用の椅子としてもそのまま活用予定。

でも、ウレタンクッションはそんなに柔らかくないので、大きくなったら処分して別の椅子を使うと思います。それでも、私の場合は190ドルと12,000円(定価の24,000円だったとしても)で7-8年使えたらコスパ的には十分じゃないかと思います。

私は雑なので、半年ごとに汚れてきたら風呂場のシャワーで、クッションだけ外してそのまま洗っちゃってます。クッションは汚されたらその都度。イスの色もこげ茶なので、まあところどころ剥げても「味」と思い出として使えばいいと思ってます。

 

本当に長く使う場合

先日、友達がフェイスブックでストッケの椅子をペンキで塗りなおした写真を載せていて、素敵だなと思いました。ちょっと手間ですが、長く使うのにはいいかも。

それこそ、うちの実家には私と兄が使っていた木製ハイチェアがまだ残っていて、いまは息子たちが使ってます。

私は、両親と違って持ち家派ではないし、使わなくなった大きな椅子を残しておくことはできませんが、大事に使えば孫の代まで取っておくということも可能かと。

 

話が別の方向になっちゃいますが、一軒家で家を買っている両親のおかげで、実家に帰ったときはバーベキューや庭プールをしてもらえて楽しいですが、自分が孫を迎える立場になったときに、そういうことをしてあげあれないかも…?と想像すると、ちょっと悪いなと思います。そもそも孫に会えるかどうかもまだわからない話なんですけどね。

 

私の方の実家は私の算数セットなんかも取っておくくらい物持ちがいいのですが、夫の方は義母がミニマリストなので、きれいさっぱりです。

 

テーブルチェアとお食事クッション

ちなみに夫の実家に遊びに行くときは、「お食事クッション」と呼ばれる分厚い、ベルトで固定できる座布団を長男用に、次男用にはイングリッシーナの「テーブルチェア」を置かせてもらって使ってます。本当はおもちゃとか多少置いてきたいのですが、ミニマリストに大してそんなことは許されません。この2つは、どうしても必要な物だし、嵩張らず置かせてもらっても罪悪感がありません。笑

by カエレバ
by カエレバ

イングリッシーナはたまにしか使わないのに新品を買うのは高いので、ヤフオクとメルカリで1個ずつ買って、夫と自分の両方の実家に置いています。別にイングリッシーナ でなくてもよかったのですが、テーブルチェアは挟める厚さがいろいろあり、調べたところ、イングリッシーナ が両方の家の割と分厚いテーブルに取り付けられるので決めました。

トレーなしのものでも、後からトレーだけを買うことができるので、なるべくなら買った方がいいと思います!透明でも白でもサイズは変わりません。

中古品個人売買で掘り出し物を見つける裏技

ちょっとした裏技なんですが、"Ingresina"って日本で販売されている一般的な名前は「イングッシーナ」ですが、そのまま読むと「イングッシーナ」とも読めますよね?

メルカリやヤフオクで意外とイングレッシーナと登録している人がいて、他の人から見つけてもらえず、値段を下げているケースがたまにあります。これ以外にも言えることですが、ハーフパンツ・ショートパンツ・半ズボンとか…

中古品の検索の際は「表記法」を工夫してみると掘り出し物が見つかる確率が高いです。

私もおかげでお得に手に入れられました。

どんどん成長していく子供用品、どれを選べばいいか迷うことが多いですが、ビヨンドジュニアのハイチェアは本当に買って良かったと思います。コスパが良いと思います💡

 

◆1-2歳児を子育て中のあなたにおすすめ記事

1.心構え

2.トイトレ関連

3.便利グッズ

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ