眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤する36歳・主婦のブログ

さいたま市で実証試験中の世界最小クラスの超小型4人乗りFOMM ONEに乗ってみた!

ずっと気になっていた超小型電気自動車

今年の春頃から、いつも子供を遊ばせているさいたま新都心公園の向かいに新しく出来たバスターミナルに、何やら気になるものが。

f:id:Nasumash:20210911082815j:image

【プレスリリース】超小型EVシェアリングサービス実証実験の開始について | NEWS(ニュース) | HELLO CYCLING -どこでも借りられて好きな場所で返せる自転車シェア

f:id:Nasumash:20210909135417j:image

新都心のバスターミナル以外にも、何カ所かあって見かける度興味津々。

4人乗りなので子供も載せて走れるし、乗ってみたいなぁと思いつつ、タイミングを見計らっていましたが、先日ついに乗ってきました。

 

いざ試乗!

利用するにはまずアプリのダウンロード登録が必要です。ハローサイクルという以前紹介した電動自転車の運営会社と同じ会社ですが、「ハロースクーター」というアプリになります。

こちらが以前紹介したレンタサイクルの記事 ↓

ハロースクーター、以前は登録をするにも月会費が必要だったのですが、途中から要らなくなりました。多分利用者が少なかったんでしょうね。

私も全然利用しないのに月額1500円くらいだったかな?を払うのが嫌だったので、アプリをダウンロードして利用登録するまで何カ月も放置してました。

アプリの登録

まずはアプリの登録。免許証とクレジットカードの番号を登録します。

免許証をアップして認証されるまで何日かかかりますので要注意。

2021年9月30日まで限定?で200円割引のクーポンコードがありました。

f:id:Nasumash:20210909141127p:plain

コード:JMXTHN です。

小型EVカーシェア、さいたま市実証実験実施中 ←にありました。

今、この記事を書くにあたって見つけたので、前回乗ったときに使えればよかった。残念です。今月末までにもう一回乗るかな?!

予約の仕方

1.借りたい場所の車のアイコンをクリック。

f:id:Nasumash:20210909141814j:image 

貸し出し可能台数が0だと借りられません。

この車は別のステーションへの乗り捨てが可能なのですが、返却可能がゼロだと返すことができません。

 

2.予約する

新都心バスターミナル近くで空きがなかったので、説明用に別のところをクリックしました。空きがある場合、車の情報が出てきてこのように「予約する」と選択できます。
f:id:Nasumash:20210909141821j:image

3.料金プランを選ぶ。

要は保証をつけるかどうかです。もしも事故を起こした時のNOC(ノンオペレーションチャージ)という車がつかえない間の営業利益を補償してくださいという部分が、これで免除になります。あとは自分でよく確認してほしいですが、タイヤのパンクとかバッテリー上がりなど、うっかりやってしまったようなことの修理実費と緊急出動代1万円がこれでカバーされるようです。

f:id:Nasumash:20210909141829j:image

プラス300円だけなので丸1日借りる人は付けてもいいかと思います。私はそこら辺をちょっと一周だけなので利用しませんでした。

チャイルドシートはどうなっている?

前からちょこちょこ停まっている車の中を覗いたりしていてチャイルドシートがなさそうだったので、家からブースターシート2つひもで縛って持参していきました。重かった。。

f:id:Nasumash:20210909135407j:image

最初に借りようとした車には1つだけ私が持参したのと同じタイプのブースターシートが入っていました。

実はアクシデント?で1代目に予約した車には乗れず、近くにある別の車に乗ったのですが、その車にはブースターシートはありませんでした。正直、ブースターシートを持ち歩くのは大変!

我が家でも一度こういった子供のブースターシート代わりになる商品の購入を検討しましたが、結局ブースターシートを2つ買ったので保留にしてます。

by カエレバ

 

by カエレバ

これらは、ブースターシートが子供の座席を持ち上げて大人と同じ高さにすることで車のシートベルトを適切に締められるようにするのに対し、シートベルトの位置を下げることによって、子供サイズのまま適切に締められるようにします。

f:id:Nasumash:20210911071924p:plain

※スマートキッズベルトのサイトより引用 

https://www.meteorapac.jp/carcare/smartkidsbelt/

メリットとしては持ち運び簡単!デメリットは、ブースターシートが使える程度の年齢・体格でないと使えない。子供の座高が低いままなので外が見えないとつまらない。

うちの次男、4歳になりブースターシートもオッケーになりましたが、長男と違ってじっとしてないので、一般的なシートベルトだけでは不安です。少しの距離ならこれでもいいと思いますが、大人一人で後部座席に目が届かないときや高速道路に乗るときは不安なのでしっかりとしたチャイルドシートを選びたいと思ってます。

f:id:Nasumash:20210909135610j:image

後部座席、こんな感じです。5歳と4歳ではちょうどいいですが、大人が乗ると思うと狭いです。ブースターシートのおかげで座る位置が後ろに下がって少し広く使えてます。

 

運転開始の前に

予約して利用を開始すると、車のドアのカギは自動で解除されます。

しかし、私が初挑戦したときはその鍵が開かず、困りました。

説明には中に入っている鍵をボックスから取り出して・・・とありましたがその前にドアが開かない!!5分くらい格闘した挙句、カスタマーに電話。通信不良?システム障害?だったようで、キャンセル扱いしてもらえました。

仕方なく、近くの別の車で再チャレンジ。次はスムーズに解錠されました。

f:id:Nasumash:20210909135422j:image

運転操作

フロントガラスそばにあるボックス内にある鍵を取り出す。

エンジンをかけるには、そのままブレーキを踏んで鍵を回します。

私はここで止まりました。あれ?エンジンかかったけどどうしたらいいの!ギアチェンジのシフトレバーがなかったのです。

よくよく見てみると、手前にシフトレバーのようなボタンがありました!

f:id:Nasumash:20210911075557p:plain

※アプリ内のヘルプ動画より 

そしてブレーキレバーを下げて、手前のアクセルスイッチで進みます。足元にはブレーキペダルしかありません!

f:id:Nasumash:20210911080233p:plain

※アプリ内のヘルプ動画より 

公式な基本操作ガイドリンク

HPからだとたどり着けなかったのですが、アプリの中の「ヘルプ」メニューの中に以下の動画が入っています。利用する前には一通り目を通して置くこと必須です。

キーを取り出す 解説(動画)

EVシステムを起動 解説(動画)

走行する 解説(動画)

取扱説明書(PDF)

 

運転後の感想

遠くに行くのは怖かったので、新都心公園の周辺を2周するだけにしました。

直進するときはいいのですが、曲がるときはハンドルを回すときにアクセルの加減が難しいです。運転後も、これで遠出をするのはちょっと怖いなぁというのが感想。

f:id:Nasumash:20210909135616j:image

 

シントシティのママ友の話では、雨の日は車が無くなっている(=使われている)ことが多いそう。ちょい乗りするにも行き先が限られるし、まだまだ試しに乗ってみようかなくらいしか活用が思いつかない。

コクーン内にも1カ所できているので、離れた所からコクーンを目指すとかはアリかな?家からすぐ近くにカーポートがある方は、ちょっとお迎えとかには活用できるかも。

子連れの場合は①チャイルドシート②カーポートまでの移動がネックになるかなと思います。

 

最近車ほしいなと思い、いろいろ調べてましたが、軽自動車にしても、やはりうちの場合はタクシーフル活用の方がコスパ良し。レンタカーも活用しながら、ケチらずじゃんじゃんタクシーに乗ろうと思います。

 

関連記事

nasumash.hatenablog.com

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ