眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤する36歳・主婦のブログ

来月の保育士試験を受けます。

子育ての答え合わせと頭の体操のため、保育士を受験

ブログ更新、2カ月近く空いてしまいました。保育士試験の話をする前に、近況報告。今年は年始にノロウィルス、2月にインフルエンザ、そして定期的にもらっていた仕事を失業。ハードモードなスタートとなりましたが、何とか元気にやっています。そうしてごちゃごちゃしている間にあっという間に子供たちの春休みに突入。

保育士試験まであと1カ月を切りました。残り1科目を残して、一通りの勉強はできましたが、範囲が広いので同じ問題を繰り返し解いて記憶を定着させていかなければと焦っています。

保育士を受けることにした理由

将来学童を開きたいという夢を持った友達がいて、彼女が保育士試験を受けるというので、その勢いに便乗して受けてみようというのがきっかけでした。

話は流れてしまいましたが以前、保育園で英語リトミック講師(資格は不要)をやらないかという打診をうけていたこともあり、ちゃんと資格があれば別のところで英語リトミック講師をやるチャンスがあるかも?ということ。保育園の早朝や夜遅くの送り迎え対応は、時給がいいので老後のバイトとして良さそう!ということ。そして子育ての答え合わせと頭の体操として保育士試験を勉強するのはいいことではないかという理由もあります。資格試験の勉強の仕方に慣れて、もう少し難しそうな資格に挑戦してもいいかなと思ってます。

保育士試験をなめてました

保育士試験、勉強を始めるまではもっと簡単かなと思っていましたが、法律や歴史上の人物の名前を覚えたり、結構大変でした。60%以上の正答率で合格なので、範囲が広くても少し安心?でも問題数が9科目各20問!しかも問題は、正しい「組み合わせ」や「順番」を選べという問題です。こんな感じです。

年を取ると、年号とか人の名前を覚えるのが大変… 理論の内容や発案者の名前など、私は「テスト対策」として理論と人の組み合わせと大まかな内容の理解をする程度だけど、専門学校とか大学で履修している人たちは、一つ一つの理論の内容をちゃんと詳しく勉強してるんだろうなと尊敬。それでも、6割で合格だし、組み合わせだからそういう深いところを知らなくても合格できるなと、まだ合格してないのに思ってます。

たとえ合格してもフルタイム保育士をやる気はなし

正直、自分の子育てもすごく悩んで困ってるのに、他人の子供をお世話するなんて怖すぎるので、保育士をやるつもりはありません。

いま、私のメンタルが低空飛行なので無理だという気持ちが強すぎるのですが、たまに子供は世界の宝なのだから、彼らの人生、特にその初期の大事な時期を応援したいという気持ちになることもあります。

でも、そもそもうちの子供は家でのんびりしたいと、学童に入るのを拒否してるので、14時半までしか仕事はできないですし、毎日こんなに子供に疲弊しているのに、これ以上、子供と一緒にいるの嫌だなという気持ちになることも多いです。だから英語リトミックとか、早朝預かりのバイトくらいなら…と思ってます。

子供が中学生・高校生くらいになったらやりたいと思うのかな?でも保育士は若い人が多そうだから、いきなり新人の50歳が入ってきたら一緒に働く人が嫌がるかしら?という気もしてます。

実技試験は筆記試験に合格した人のみ

実技試験は、音楽(歌)・造形(絵)・言語(読み聞かせ)から2つ選びます。4月23・24日に筆記試験で、実技試験は7月2日と結構間が空きます。

私は音楽と言語を選択予定です。ピアノは昔習っていたし、読み聞かせも割と好きだしあまり心配していません。ピアノが自分の家にはないので、筆記試験が終わったら、キーボードを買おうかなと思っています。

自分は視覚優位タイプ

前々から気づいていましたが、私は明らかに視覚認識、中でも文字認識が優位なタイプです。単語とか文字を、写真というか記号のように頭の中で認識して記憶します。用語や名前も漢字が分からないとしっくりこないんです。

他には聴覚優位や体感覚優位というタイプもありますが、どちらでもない人もいるのだとか。興味のある人は「認知特性」で調べてみてください。

 

保育士試験は受験者が多いので結構YouTubeで対策をしてくれる動画がたくさんあるんです。そこで今回初めて、勉強にYouTubeを活用しました。本格的に勉強を始める前に、YouTubeの聞き流すタイプの講座を聞いてみたのですが、内容が法律だったり初めて聞く言葉ばかりで全然頭に入りませんでした。

一旦テキストを読んで、問題を解いて、そしてたまに動画を見るというようにすると内容がすーっと頭に入ってくるんです。

子供の幼稚園でも、名簿や連絡網が一昨年からなくなってしまい、他の人の名前を覚えるのにとても苦労しました。連絡網があった時代は、キッチンに貼ってよく眺めていたのですーっと覚えられたのですが、次男の時は人数も半分なのに、いまだによく分からない子が数人います。

昔はなかった新しい勉強法に感激

言語以外の勉強からしばらく遠ざかっていたので、久しぶりに新しいことを勉強して、自分に合った方法を改めて確認出来てよかったと思います。特にアプリやYouTubeを復習に活用するというのは、学生時代にはなかった新しい方法です。

 

楽天市場

Amazon

Yahooショッピング

by カエレバ

使っている問題集と同じ会社のアプリを1000円で購入。ひとつの問題集を繰り返しやることが重要と思ってるので、アプリだと重い問題集を持ち歩かなくて済むし、〇×形式でどんどん答えられて、正答率も分かったり、これはすごいなあと感心。お金を払う価値がありました。

f:id:Nasumash:20230325234308j:imagef:id:Nasumash:20230325234319j:image

しかも、ランキングまであって、ちょっと燃えます。私はK37。前回見た時は4位だったのに、抜かれて5位に。来週は頑張って2位を目指します。笑

f:id:Nasumash:20230325234439j:image

最後に・・

まだ合格してもいないのに、偉そうに勉強法を発表してますが、試験前ラストスパートで気合を入れるため、2カ月近くもブログ更新が滞っていたため、保育士試験について書いてみました。子供の春休みで遊びに付き合ったり、息抜きのマンガが止まらず、ちょっと大変ですが、あと1カ月、一発合格できるように頑張ります。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ