眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤する36歳・主婦のブログ

我が家のラン活④ ことゆくラックを取り寄せてみた

夫と対立する意見

長男のラン活で私が2年前から漠然と気になっていた「ことゆくラック」。静岡県のママが自分たちが本当に子供に使わせてあげたいランドセルを作ろうと始めた小さな会社です。

www.youtube.com

nasumash.hatenablog.com

私と長男はかなり乗り気でいましたが、みんなと同じがいいと心配する夫の反対にあい、お互いの意見は平行線。 

夫は昔、お兄ちゃんのお古のリコーダーで一人だけ色が違ったとか、自分だけ違うということが何度かあってその度に親には言えなかったけれど嫌な思いをしたそう。長男が本当に気に入っていて、他の人に何か言われても跳ね返せるならいいけれど、そういうリスクをとる必要はないんじゃないかというのが夫の意見。

 

確かにそういうのも分かるんだけれど、夫の話を聞いていると夫が嫌な思いをしたのは誰が聞いてもそれは嫌だよねというマイナスの孤立。厳しかったという夫の親子関係はうちとはだいぶ違うし、明らかに軽くていいものだし、見た目も悪くないし、、、3年-4生くらいで長男が嫌になったら、いまはメルカリで中古を買える時代。ちょっと傷ついたランドセルを買いなおせばいいのでは?というのが私の意見。

 

送料がかかっても実物を見て納得したい

意見は平行線のまま、このままでは私もモヤモヤが残るので、ひとまず送料1000円ほどかかりますが、ことゆくラックの実物を取り寄せてみることに。

今は人気があるようで、5月末に申し込んで6月末にレンタル品が届きました。第一希望はブラックxカーキでしたが、何個か候補を挙げていたので、届いたのはオールブラックでした。

最初に箱を開けてみた時、「お、これでいいじゃん!」というのが私の感想。身長110㎝の長男に背負わせてみました。本人も軽くていい!とウキウキ。

f:id:Nasumash:20210708054200j:imagef:id:Nasumash:20210708054204j:imagef:id:Nasumash:20210708054206j:image

しかし、、、夫は一目見た瞬間これはダメだよと一言。

幼稚園ママの声をもとに従来のランドセルとの比較

長男は同じ幼稚園で他に一緒の小学校に上がる子が一人もいないのですが、今後のためにナイロンランドセルを知ってほしい!ということで幼稚園にことゆくラックを持っていきました。特にことゆくラックから依頼されてとか全くないですよ!(笑)

先輩ママたちから様々な意見をもらったのでここに書き記しておきます。

①見た目

「ウーバーイーツみたい」という人とおしゃれという人それぞれ。

オールブラックで四角い感じがそう見えたのかもしれません。

②サイズ

みんな軽い!とびっくりしていましたが、小さいという声もちらほら。

しかし!!サイズだけをカタログで比べると、ことゆくラックは別に小さくありません。むしろ大きいです。どうしてみんな小さいというのか?

よくよく見てみるとカタログに載っているサイズは内寸サイズで、HPの詳しい寸法を見たら、カバンの厚み(マチ)が圧倒的に違いました。なぜ内寸しか書いてないんでしょうね?

f:id:Nasumash:20210712002436p:plain

※モデルロイヤルクラシック商品サイト

従来のランドセルの内寸のマチとことゆくラックの外寸のマチが同じサイズ。従来のランドセルのはさらにプラス6cm分のポケットがありました。意見をくれたママのお子さんは、そこに筆箱を入れているので、それがないのは…と教えてくれました。

ただ、カバンが柔らかい素材なので従来のランドセルの形に縛られずにいろんなものが詰め込めるのがことゆくラックのウリ。

③ロックの位置

鞄の蓋止め(ロック)が後ろ正面についているため、さいたま市の一年生は黄色いカバーをつけることになっているのですが、そのカバーをつけるの工夫がいるねとの指摘もありました。

さいたま市立小学校の新入生全員へ、交通安全ランドセルカバーを寄贈 | 2021年 | ニュース | マレリ

今のランドセルは、自動ロック機能があり、押すと勝手に締まるようになっています。長男はそれを魔法のロックと言っていたく感心していました。ことゆくラックは普通の蓋止めが2か所なので慣れるまではちょっと面倒かも?

ちなみに、ことゆくラックの「ユニバーサルモデル」は、650gとさらに軽く留め具もマジックテープとなっているので支援級に行く子にはさらに使いやすくておすすめな仕様になっています。あとはマジックテープの耐性がどうかというところもありますが、、

 

総評

我が家は、みんなと同じがいい主義の夫が強く反対したため、私と息子はいいなと思っていましたが、6年間毎日使う鞄。これを見るたびに夫と気まずくなるのは避けたいので、私が諦めました。

以前紹介したイオンのかるすぽはなまるランドセルも980gでもう少し容量が大きくなるわけだし、ある意味少し容量が少ないことゆくラックが軽いのは当然のこと?と思ったり。。

私は単純に重たいランドセルが悪と思っていましたが、ランドセル製造会社の方でも少しでも楽なようにといろんな工夫を凝らしており、もはや何が正解かわかりません。

憎むべきは、教科書や荷物の多さだという結論に至りました。 

結局我が家は、セイバンのユアメイトウィリーという車をモチーフにしたセイバン最安モデル(下記)にする予定なのですが、その紆余曲折もラン活⑤としてまた記事にします。 

 

by カエレバ

女の子版はハンナというモデルです。

 

by カエレバ
 ラン活関連記事

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ