眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤するアラフォー主婦のブログ

さよなら仮面ライダー!最後までありがとう

5年間集めてきた仮面ライダーグッズを手放しました。

ここ数年は全然遊んでいなかった仮面ライダーグッズ。レゴの量がかなり増えて収納場所を圧迫してきたのと、子供の執着もなくなったので手放すことにしました。

f:id:Nasumash:20240907133922j:image

夏休み中に、以上5セットをメルカリで販売。早いものは販売1分、全て1カ月以内に完売しました。古いものでも根強い人気。すごいな、仮面ライダー。利益は合計14,105円。もらったり、中古で買ったものが半分以上なので、購入金額も同じか所っと多いくらい。散々遊んでこれなら、ありがたい限りです。

売り先は、海外への転売2件、大人2件、子供1件という感じでした。ここ数年、仮面ライダーグッズはチェックしていませんでしたが、久しぶりにブックオフで見てみたら、もうガイムとか古いものはあんまり置いてないんですね。コロナ禍に暇でせっせと1本100円などで買い集めたビルドやガイムのグッズでしたが、もうほとんどありませんでした。仮面ライダーグッズ、おうちに眠っている方、ぜひ出品されてみてはどうでしょうか?意外とお金になりますよ。

ばら売り要請が面倒くさい

ただ、こちらとしては、セットで手間なく売りたいのですが、ばら売り希望のコメントが来て面倒でした。バラの小物をいちいち梱包して送料考えてというのは手間がかかります。しばらくは「バラ売り不可」と記載しておくといいですよ。どうしても売れずに残って、尚且つ暇なときにばら売りを検討すればよいかと思います。

子供が抵抗なくおもちゃを手放せるように・・・

仮面ライダーはいまだに毎週見ているものの、おもちゃはもういらないという息子たち。パウパトロールシンカリオンのおもちゃも、アニメは見ても、もういらないということが割とあります。ポケモンも、長男は2年前にサンタさんにもらった「スマホロトム」ももう遊ばないというのでメルカリで売りました。

彼らはなぜ、売っていいよというのか・・・それは、売上金額の一部をキャッシュバックしているからです。彼らの中で、いらないものを売ればお金になるという認識ができたようで、今・今後欲しいもののための資金>手元の遊ばないおもちゃとなると、売っていいということになるようです。

今回のキャッシュバック

キャッシュバックといっても、全額あげるわけではありません。今回は、私が暇つぶしとてして買ってあげたものがほとんどですし、彼らは特に梱包や発送するわけでもないので、、長男は誕生日プレゼントとサンタさんのものが含まれているので1,500円、次男はおまけで500円、そして31(サーティーワン)アイスでスモールダブルをご馳走しました。もう少し大きくなったら計算ができてもっとくれというかな?!とりあえず、今回はこんな感じでした。結構場所を取っていたので、なくなってかなりすっきりしました。最後までありがとう、仮面ライダー

現在息子たちは、任天堂switchのスプラトゥーン、レゴでマイクラポケモンGOポケモンカードカービィ(ゲームは終わってガチャガチャ中心)、Youtubeが遊びの中心です。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ