眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤する36歳・主婦のブログ

賃貸でも使える!吊戸棚を増設して狭いキッチンを有効活用。売れ筋4社の製品を比較しました。

我が家のキッチン、すごく狭いです。

f:id:Nasumash:20201021021518j:image

しかも、子供が2歳と0歳の時に引っ越してきたので、台所にバリケードを張って侵入されないようにという個室的な間取りになっています。バリケードは昨年撤去済み。

 

作業台は、120X 40cmの会議机みたいなのを置き、さらに「ラブリコ」という2x4の木材を突っ張らせて食器棚代わりにしています。(右上ば突っ張り)

f:id:Nasumash:20201021021531j:image

私の持ち物が多いのか、収納が少ないのか、とにかく子供たちが手伝おうと一緒に作業するともうカオス。夫と2人でキッチンにいると狭くてイライラします。

次の間取りは絶対にオープンキッチンのような、昔ながらのダイニングルームとキッチンが一緒になっている間取りにして、出来る限りキッチンを増長させようと考えています。

夫もたまに何かに影響されて料理を作ったりするし、息子たちにも料理好きになって欲しいので、ゆくゆくは、広いキッチンでみんなで料理するのが夢。

 吊戸棚下収納を購入

でも、今のこの賃貸に住む間も、それなりに快適にと日々試行錯誤中。

前置きが長くなりましたが、そんな訳で大きな吊り戸棚を購入しました。

f:id:Nasumash:20201021021545j:image

調べていくと、ネジを使わないでつけられるワイドな吊り戸棚(賃貸でも使用可能)は次の4種類。

但し、高儀は1段タイプは今後2段の販売のみ?という感じでした。

f:id:Nasumash:20201021025055p:plain

※一応まとめましたが、型番によって違うかもしれません。購入前に自分でサイズをよく確認してくださいね。


1. 田窪の伸縮

これはホームセンターにもよくおいてあるタイプ。棚面が丸でなく、四角い棒でできてます。専用のまな板置き場もついてます。

 

by カエレバ

2段タイプもあり

by カエレバ

 

2. 平安伸銅工業の伸縮タイプ
3. 高儀の伸縮タイプ

この2つは、見た目ほぼ一緒。幅はほぼ一緒、高さは高儀の方が4cm長い。棚部分は丸い棒なので、手持ちのフックが使えるし、棚と取り付け部より棚が奥まっているので使いやすそう。

 【平安伸銅1段】

by カエレバ

【平安伸銅2段】

by カエレバ

【高儀 TAKAGI】

by カエレバ

【高儀 TAKAGI 2段】高儀2段

by カエレバ
4. 山崎実業  プレートの伸縮しない吊り戸棚

結局私が買ったモデル。これは伸縮しないし、棚面も奥行き20cmと浅め。でも見た目は一番スッキリスタイリッシュ。

ただ、他のものが若干奥まって設置できるのに対し、こちらは前のめりな感じです。頭ぶつけないかなと心配でした。

ちなみに、使える厚さが他の商品が3cmなのに対してこちらは2.5cmなので要注意。取り付けるときに、ネジが締まっていて、え?!サイズ間違った?!!と焦りましたが、ネジを緩めたらちゃんと付けられました。

by カエレバ

 

電気・食洗器などの障害物に要注意!!

ほぼ1.田窪でいいかなと決めていたのですが、よくよく考えると取り付ける位置によると棚下についている電気に当たる可能性があることに気が付きました。

f:id:Nasumash:20201021025637j:image

電気を避けて、場所をずらすと、今度は左にある食洗機のドアが開かなくなるし、悩みました。

f:id:Nasumash:20201021021545j:plain

置く場所に悩むのが嫌だったので、結局取り付け金具の奥行が短くて、スタイリッシュな山崎実業のプレートシリーズを選びました。せっかくなら幅が長い方がいいかなと思ったんですが、見た目重視。

キッチンペーパーやサランラップを置いている吊戸棚吊り下げ収納も、偶然ですが、そのまま生かせてよかったです。

f:id:Nasumash:20201021025055p:plain

こういう小さいものを何個か置くのも手かもしれません。ペーパータオル専用とかもあるんです。調べるといろいろ出てきてびっくりしました。

by カエレバ

 

次の改善はガスコンロ回り 

次は、ガスコンロの周りの油跳ね対策を考えています。友達は可愛い幅広マスキングテープで加工してました。どの範囲までやるかも悩みます。

キッチンの全面をやると、吸盤で取り付けている調理道具が吊るせなくなってしまうので、困ってしまいます。

これを2本使ってますが、耐荷重6㎏は嘘だな、、せいぜい2㎏?3-4カ月に一度、重さに耐えられず落っこちてきました。

 

by カエレバ

 

↓クッションフロアはこの時に購入

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ