眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤する36歳・主婦のブログ

ホットクと蒟蒻のあいだに・・・

業務スーパーに2週連続で行ってきました。

 ダイエット中なのに韓国のおやつ「ホットク」にはまっています。黒糖とナッツ、そして素朴な生地のバランスが私のツボです。もう5回以上作ってます。しかもいつもレシピの倍量で・・

自分の作ったホットクと、お手本としている業務スーパーのホットクの違いを確認すべく、また業務スーパーに行って買ってきました。

業務用スーパーのホットクには白玉粉が入ってなかった!

前回は油もすごいし、カロリーが・・・と買うのをやめましたが、今回は自分の作ったホットクが、私の中で唯一の指標である業務スーパーの味に近いのか確認するために購入。

f:id:Nasumash:20210125135619j:image

普段は小麦粉120に白玉粉20gを加えるレシピを使っているのですが、業務スーパーのホットクのパッケージを見たら、なんと白玉粉及び餅っぽい材料は入っておらず、代わりに「トウモロコシ粉」なるものが入っていました。

f:id:Nasumash:20210125135957j:image

どのくらいの割合で入れるのか謎ですが、次は富澤商店でトウモロコシ粉(コーンミール)を買ってきて実験してみたいという欲望が湧いてきました。これ、ダイエットに終わりが見えず怖いです。。

 

こんにゃく大量買い

それと相反する行動ですが、もはやホットクやカロリーの高いものを食べてもリカバリーできるように、蒟蒻ダイエットをしようと蒟蒻も合計8.5キロの大量購入。

f:id:Nasumash:20210125135539j:image

本当は前回買ったピリ辛玉蒟蒻を買いに行ったのですが、売り切れていたので自分で調理するタイプの玉蒟蒻に。わずか一週間で完売とは。。残念です。

でも、このピリ辛こんにゃく、私が食べるにはちょうどいい辛さですが、蒟蒻好きのわが子たち(5歳と3歳)には辛すぎたようで食べられませんでした。という訳で、さっそく普通の玉蒟蒻2キロを味噌と醤油と砂糖で甘辛く煮てみました。残りは、蒟蒻だけのおでんにして食べるつもりです。

あと、友達が米よりジャガイモのの方が意外とカロリーが少ないというので、普段全然食べないジャガイモも生活クラブで3㎏購入。ついでにオートミールダイエットも検討中!

 

 

業務スーパーでの買い物

中国産は何となく回避

中国に留学していたくせに、中国を信用していないので、中国野菜は基本買いません。実際のところはよく分からないし、根拠はないですが、中国産とインドネシア産またはタイ産があれば、後者を購入します。どっちがいいのかわかんないですけどね。。

前回売り切れていた、スペイン産のグリーンピース、今回は買えました。外食ではほとんど中国産の野菜を食べてると思うんですけど、なんとなく。。

いつも買うもの

冷凍系は、ブルーベリー、グリーンピース、インゲン。鶏団子、鮭の切り身をよく買います。調味料系で、レモン果汁、練りごま、金ゴマなど。主食系だと、オートミール、ポテトニョッキ、そして最近発見したのがタコスのシェル、これらは普通のスーパーより安いのでよく買います。お茶も今回はルイボスティーが安かったので購入。

いつも自転車で行くので、あまりたくさんは買えませんが業務スーパーの買い物って楽しいです。

 

バスって意外と便利。

駅近に住み、車のない我が家。普段はなくても困りませんが、業務スーパーは郊外にあるので、自転車で気合を入れて行っています。

ちなみに与野八王子の業務スーパーによく行くのですが、さいたま新都心からバスでも行けることが分かりました。001新都心北浦和西口のバスで20分・200円です。

業務スーパー与野店 - 店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー

私はこれまで通り自転車で行きますが、お近くの方、車が無いけど、どうしても行ってみたい方おすすめです。

 

バスは普段、子供とイオンモールに行くときに自転車でも行けますが、レジャーの一環として、たまに利用しますが、さいたま市内の結構いろんなところに路線が伸びており、便利に使えるんだなと驚きました。

でもやっぱり、子供が小さいうちは、思い付きで出かけるのに便利だから車ほしいな。。一人で二人連れて歩くの、大きくなってやや言うことが聞けるとはいえ、大変。

川口のグリーンセンターとか、岩槻のコバトンの森とか、IKEAとか、、、計画しないでさらっと行けたら楽だな。

さいたま市は公園の遊具をどんどん改修して、大型公園の遊具はごっそりなくなりました。昨年から一気に始まり、まだあと1-2年くらいは使えない。その頃には子供も成長してそんなに利用しなくなっているでしょう。。

さらにコロナのせいで、行ける場所が激減。週末のマンネリに拍車がかかってます。とりあえず、レンタカーの使い方、研究します。

 

セロリは微塵切りで冷凍すると便利

セロリ、好きですか?

私は結構セロリ好きです。アメリカの田舎生活時代に手に入る野菜が限られていて、結構セロリをよく食べてました。

大人になってから、レバー、春菊、ゴルゴンゾーラチーズなど、匂いが強いものが好きになってきたのですが、セロリもその一つ。

トマト系の煮込み料理に加えるのはもちろん、縦に千切りにして麺つゆと酢で和えた酢の物とか、みじん切りにして豚肉と一緒に塩胡椒でいためたりしてよく食べてました。

セロリの簡単酢の物 by padelife 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品

 

日本に帰ってきてからは、他にもっと美味しいものがたくさんあるのでセロリの出番は圧倒的に減りましたが、それでも私はセロリが大好き。

たまに買うのですが、まとめ売りだと一回では使いきれないで困ってました。でも最近発見したのがみじん切りにして冷凍しておく方法。

折ってちょこちょこ使えるように、薄めに延ばしておきます。セロリは冷凍で1カ月くらいは持つそうです。私、2カ月くらいは使っちゃいますけどね。

f:id:Nasumash:20210124103730j:image

みじん切りは、100円ショップで300円で売っている手動の微塵切り機械を使ってます。ぶんぶんチョッパーっていうんですかね、あれ便利ですよ!ホットク用のナッツを細かくするのもこれ使ってます。セロリは入りきらないので3-5回やらないと行けませんが。。

 

最近は、朝ご飯の卵焼きに、冷凍のひき肉と一緒に炒めて使ってます。チーズも混ぜてるので、子供もよく食べます。

 

アメリカで読んだ離乳食の本では結構初期段から「クミン」というかなりエスニックなスパイスを使っており、ちょっと衝撃を受けたとともに、わが子たちにもそういうスパイスとか癖の強い野菜も食べ慣れさせておきたいなと思って、我が家ではミートソースや洋風スープにはクミン、ナツメグ、カルダモン、クローブなどをガンガン使っているし、レバーも結構味を強めにして誤魔化しつつ食べさせてます。

 

あるとちょっと便利なセロリ。冷凍すると強烈な匂いはやや弱まりますが、それでも良いアクセントとなります。おすすめ!

 

セロリ、英語で探すと斬新な料理が・・

35 Recipes that Feature Celery—from Toast to Cocktails | Bon Appétit

この雑誌も、昔、妊娠中通っていた病院に置いてあり、よく読んでました。おしゃれすぎてなかなか真似できませんでした🤣

加齢と歯のあれこれ

子育て中、自分の歯のメンテナンスは疎かになりがち

先月、2年ぶりに自分のために歯医者に行ってきました。子供たちは1-3カ月に一回チェックアップのために通っていたのですが、自分はどうしても不調が出た時のみで、なかなか行きづらいのです。

 

実は託児のある歯医者さんに通っており、託児の予約さえすればいいだけなんですが、なんだか気が重くて、今回行こうと思ってから3カ月くらい先延ばしにしてしまいました。

歯茎の違和感、早めに行けばよかった

今回は、2年ぶりですが、定期のメンテナンスということで歯医者さんへ。予約、託児も含めていつでもいいですよとかなりすんなり。さっさと電話すればよかったです。

 

さて、ここ半年くらいから奥歯の方からちょっと嫌な臭いがするのが気になっており、その相談もしたいというのが、重い腰を上げて予約に至った理由です。

私は現在35歳。30歳を過ぎてから、段々歯に物が挟まり、食後は糸ようじをしなくては気になるくらい歯と歯の隙間が開くようになってしまいました。つまり、歯茎が落ちてそこに食べ物が詰まるのです。。ある程度は老いのせいで仕方がないことですけどね。。

 

ちょっと体調を崩していた時に、歯茎が腫れて、調子が悪いときがあったのですが、それが治まっても、左上の奥歯の付近を糸ようじした後に、血のような?おばあさん臭?のような感じが続いており、気になってました。

歯間ブラシを使い始める

もしかして食べ物のカスが取り切れていないのかもと、歯科に行くちょっと前から歯間ブラシを使い始めるように。そしたら糸ようじの後にもかかわらずごっそり取れました。においの原因ってこれだったのかなと思ったのですが、1カ月以上しても歯間ブラシを使うたびに同じ匂いを確認。汚れを取ることは大事だけれど、根本の解決には至らずでした。歯間ブラシ、一番細いものを買ったので、結構すぐに折れてしまいます。。歯間ブラシってお年寄りが付く買っているイメージでしたが、ついに自分も仲間入り。でもよく取れます。

歯医者では問題なし

歯医者で相談してみましたが、刺繍ポケットの深さもアウトといわれる4㎜はなく、2-3㎜で出血はあるものの、歯周病ではないとの診断でした。ただ、検査の時に詰めている歯が欠けていることが判明。

 

治療済みの歯が中で虫歯拡大していた

詰め物が欠けていたのは右上奥歯。レントゲンを撮ってみたら、中が結構深い虫歯になっているとのこと。アメリカで治療して、保険制度を勘違いしており多めに、600ドルくらいかかったところなのにー!!とかなりショックでした。

内部が虫歯で空洞になっていたこと、筋トレで歯を食いしばっていたことで表面が欠けていたのかもしれません。いつ欠けたのか、、もっと早く行っていればよかったと反省。

あとで歯科衛生士のママ友にそのことを話したら、虫歯の取り残しを見つけるのはすごく難しいことで、良く起こりうることらしい。マイクロスコープ(保険適用外)を使わないと見つけられないとか。

歯茎の匂いについては、リペリオ・コンクールという高級歯磨き粉を紹介してもらい、早速購入しました。

 

by カエレバ

 

教えてくれた歯科衛生士のママ友は、ロフトで2本2,200円のセールになっているときに買っており、おそらくそれが底値だそう。私も先週、早速ロフトで買ってきました。

泡立ちが少なく、使用量も2㎝でいいとのこと。これで効果があるのかな?とちょっと不安もありますが、アマゾンのレビューもなかなかよく期待大。

買いだめしていたピュオーラがまだ残っているので、夜の歯磨きだけこれに切り替えてます。次回歯医者に行く3月まで、毎晩使って歯周ポケットの深さがどうなったか見てもらうのが楽しみです。

ついでに、次回は反対側の奥歯の詰め物の虫歯が再発していないか、レントゲンを撮ってもらう予定。

歯のレントゲンは定期的に受けるべき

アメリカの時は、レントゲンは何年かに一度保険対象でチェックできるそうです。しかも、転院するとき歯科間でレントゲン写真を送ってくれました。

治療済みの虫歯が進行していないか確認する意味ではやっぱり定期的にレントゲンを撮った方がいいだろうなと私も思います。デジタル化して被ばく量が少なくなっているそうですし。

実は前回治療したところ、神経の近くまで削ったので、冷たいものが染みるのです。歯磨き後のうがいもぬるいお湯でないとできません。トホホ。

 f:id:Nasumash:20210120174059p:plain

さいたま市大宮・さいたま新都心で託児がある歯医者

私が通っているのは金子歯科診療所。すぐ隣のマンションの託児ルームで子供を見ていてくれます。トーマスのおもちゃもたくさんあり、うちの息子も大満足でした。託児は無料。割と予約も取りやすいです。

地域に密着したさいたま市の歯科診療所:金子歯科診療所

f:id:Nasumash:20210120173150j:image

こちらは行ったことがありませんが、幼稚園のママ友が通っていると言ってました。

さいたま市 大宮区役所前歯科(旧成田歯科医院)

 

他にもあると思うので、ぜひ検索してみてください。電話するのちょっと面倒だなと思いますが、どうせ電話ですし、気楽に!!

 

私は託児付きのジムも利用していますが、託児付きのサービス、どんどん増えるといいですね。働いていない母は、気軽に子供と離れることができません。保育園の一時預かりなんかも、激戦で1か月前から予約していないといけないし、事前に説明会なんかで登録したりしなくてはいけないので、ハードルがやや高めです。

4月からついに次男も幼稚園生で身動きが取りやすくなりますが、子育て環境はこれからも改善されていけばいいなと思います。

nasumash.hatenablog.com

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ

本物は知らないけれど、ホットクにハマる。

ホットクって知ってます?

韓国で有名な屋台スイーツです。ホットケーキが由来かと思ったら、胡(フ)中国のこと+トック(もち)といのが名前の由来だそうです。

私は本物を食べたことがなく、業務スーパーで一度買っただけなんですが、その中身(黒糖とピーナツ)がツボで、また食べたいなーと思ってました。

ホットク - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー

 

先日、久しぶりに業務スーパーに行ったときにまた買おうかと思ったのですが、4枚298円という微妙な値段と油たっぷりなので、買うのを躊躇い、自作することにしました。既に3回も作ってます。

f:id:Nasumash:20210119170928j:image

小麦粉に白玉粉を混ぜた生地に、黒糖・ナッツ・あんこもお好みで入れるのですが、チーズホットクとかチャプチェを入れたりといろんなバージョンがあるそうです。

f:id:Nasumash:20210119170937j:image

本物をよく知らず作っていたので、判断基準は味だけ。でもどうなると美味しくなるのか、気になってYouTubeでレシピを見てみました。その中で、一番よかったのがこちら。

www.youtube.com

レシピというよりは、こういう食べ物なのか!というのがよく分かる動画です。

私なりの作り方の工夫

そもそもこんなものを作って食べまくってる時点でアウトなのですが、ダイエット中なので、あまり油は使いたくなくて揚げ焼きにはしていません。でも、モチモチ生地にするには水分量を多くしなくてはならないようで、そうすると素手では手にくっついてしまい、仕事になりません。そのため、これで更にカロリー高くなるなと思いながら、やむ終えず手のひらに油をベッタリつけて成形します。

フライ返しで潰すのも、油をつけないとくっつくので、一度片面を軽く焼いてからひっくり返した時に潰す作戦にしてます。

 

【韓国おやつ】甘〜いホットク黒糖&ナッツ by 酵母ゆきちゃん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品

 

今のところ、白玉粉の量が少ない上のレシピを気に入って作っていますが、白玉粉を増やすのか、水を増やすのか、強力粉、薄力粉などの粉の配合にまだまだ研究の余地がありそうです。

我が家は、オーケーストアでなとりの業務用ミックスナッツ1kg・2000円をいつも常備しているので材料は白玉粉さえあればいつでも作れます。

今川焼きやたい焼きをよく食べますが、中身や大きさを自分で調節できるので、このままいくと、ホットクは我が家のおやつの定番になるかもしれません。毎回多めに作って冷凍しています。

 

私がマメに手作りする理由→ケチ・自分で作れる

こういう風に、美味しいもののためならちょっと面倒くさくても、何回でも作るところは、アメリカの田舎生活で、食べたいものは自分で作るしかない&暇という環境の中で磨かれた食への貪欲さゆえだと思います。

そういえば、ベーグルの職人もホットクのように見事に生地を捌いてました 。「ケチ+美味しいものが食べたい」が私の手作りの原動力です。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ