眼鏡婦人のLet it goな日々

眼鏡婦人のLet it goな日々

イライラ予防に試行錯誤する36歳・主婦のブログ

お風呂カフェutataneの朝風呂プランは最高!車が無くても無理なく朝風呂を楽しむ方法。

最高の朝活!朝サウナ!

最近ハマっている大宮の大成(鉄道博物館近く)にある温泉施設、お風呂カフェうたたね。

すごくおしゃれな施設で、いま流行りのサウナ小屋があったり、休憩場所にはハンモックやマッサージ機、マンガ、雑誌、カフェがありお風呂に入った後もとっても楽しめます。私は、地味に電気風呂があるのも気に入っています。

f:id:Nasumash:20220718150601j:image

大人向けの施設という感じで、ハンモックがあったりはしますが、子供は小学校高学年くらいで、静かにマンガを楽しめる年齢くらいまではちょっと辛いと思います。私も息子達と行くことはまずないかな?逆に子供達も中高生くらいになったら友達と行ってきたら楽しいんじゃないかと思います。

朝風呂がお得

そのお風呂カフェうたたね、朝風呂プランがとてもお得で、先日また行ってきました。

朝風呂は朝の5時~9時までの営業。お風呂カフェは23時間営業で、9時~10時の間は清掃時間となります。朝風呂、以前は500円でしたが久しぶりに行ったら600円になっていました。それでもお風呂もマンガもマッサージも楽しめて600円はとってもお得。

朝風呂を満喫するために

お風呂カフェの最寄り駅は、ニューシャトル鉄道博物館です。大宮駅でニューシャトルに乗り換えます。平日の始発が5:50、土日が6:00です。駅からはさらに歩いて800mくらい。女性風呂は、サウナにアロマローリュウを入れる時間が6時なので、できればその前に入りたいところ。前回は間に合わなかったので、今回は!と意気込んでいきました。でも体験したところ、ちょっと匂いがするくらいなので、そこまで頑張らなくてもよかったかなとも思いましたが、いつ入っても料金が一緒なので、早く行くに越したことはありません。アロマ好きの方は、お風呂の脱衣所内に、アロマガチャ(200円)というものがあり、サウナ小屋で自由に使えるようですので、そちらで楽しんだ方がよさそうです。

お風呂カフェへのアクセス

  1. 車・自転車で直接
  2. ニューシャトル+徒歩(800m)
  3. 大宮駅からタクシー(2.3km)
  4. 埼京線の日進駅からレンタサイクル(1.4km)

初めて行ったのは2月頃。自宅から電動自転車で5km弱の道を頑張りました。冬だったから自転車でもよかったのですが、夏は辛い。今回は友達と一緒に行くということでそんなに自転車漕がせるのも悪い、けど早く行きたいということで、④の方法で行きました。埼京線の始発は大宮5:35で日進に5:40着で日進駅前でハローサイクルを借りて50分ごろにはお風呂カフェにつきました。ファミリーマート大成町四丁目店が最寄りの返却場所でそこから300mです。あとは鉄道博物館前のミニストップ(650m)にも返却ステーションがあります。

自転車に乗っている時間がわずか5分だったので、大宮駅から自転車を借りても初乗り15分/130円で行けたかなと思います。次回はさらに安く行くために、大宮駅からにしようかな。

朝風呂に来ている人は多分ほとんどが地元の人で、車で来ている感じがします。駐車場は割と広いので停められなくて困ることはなさそうです。あとは、夜のうちにお泊りに着て朝帰るパターンが多いのかなと思います。

8:45くらいから閉館の案内があります。その時点で帰ればお会計もスムーズなのですが、マンガを読み切れずついつい出遅れると、前回の写真ですがこの通り大行列になります。

f:id:Nasumash:20220718150640j:image

今回私たちは、ニューシャトル鉄道博物館駅まで歩いて帰ることに。途中で見つけたHINATAというおしゃれなパン屋さんが丁度9時オープンで、イートインでちょっとパンを食べていきました。

お風呂カフェにいた人をちらほら見かけたので、ちょっとした定番コースなのかもしれません。さらにその近くのジロー珈琲というお店もモーニングするにはよさそうです。大宮まで行ってからもマルイの3階にコメダ珈琲もありますし、大宮なら他にも何でもありますね。

お昼くらいに、たまらなく眠くなりますが、とても楽しい朝活でおすすめです。月一で行ってリフレッシュを目標とします!笑

おふろcafe utatane

ピンクが好きだけど、おしゃれ力不足で諦めた話。

気の迷いでピンクに暴走してしまった過去

私のワードローブは白、ベージュ、グレー、黒、ネイビー、ブルー系が95%

5年前はほぼチャコールグレーだったのですが、どうやら明るい色の方が似合うということに気づき、ここ数年はライトグレー・白・ベージュが多くなってきました。

グレーと白・ベージュの割合はその年によって変わるのですが、白が多くなってきた一昨年、なんだか私的ピンクブームが到来し、ダウンコート、長袖ボーダーシャツ、半袖ブラウス、さらにリュックなど、ピンクアイテムを4点も買ってしまいました。一気にではなく、1年でですけどね。

 

そのうち、現在も持っているのは半そでブラウスとリュックのみ。(メルカリで処分)その2つもあまり使っていません。理由は、合わせる服を選ぶから。

ワードローブの中で浮くピンク

おしゃれレベルの低い私には難しい色合わせはできず、白やグレーだとピンクでもしっくりくるのですが、水色だとどうにも合わない気がして上手く使えないのです。

ピンク以外の手持ち95%の内訳は、白、グレー、ベージュ、黒のベーシックカラーと、ブルー系が半分ずつくらい。しかしブルー系はアウターに多く、インナーだったらよかったのですが、一番上に着る服だと、どうしてもピンクとケンカしやすいのです。

また、服が地味なので、せめて鞄はと、高発色の水色のものを愛用していますが、それだとピンクの服とまたバッティング。ピンクは、なかなか出番がありません。。

逆に、ピンク以外の服同士はかなり調和がとれています。自分で服を選ぶようになった10歳から早26年。性格的にも好き嫌いがはっきりしているので、手元にあるものは結構テイストが同じで、意識してなくても統一感が出てきました。適当に合わせても色味が近くてグラデーションになるし、着ていても自分のキャラとしっくりくる安心感があります。

気の迷いで買ってしまったピンクのために、それに合うアイテムを買い足していくのも馬鹿らしいなと、ダウンジャケットとボーダーシャツは上手く手放せたのですが、あとは売るのも面倒になってきました。シャツはシミを飛ばして汚くなるまで、リュックは既に傷だらけなので防災用として活用しようかと思ってます。ほんと、お洒落というものは難しいですね。

ミニマリストになりたいわけではないけれど‥

ミニマリストになりたいわけでは決してありません。過去にグレーのボーダーばかり着よう!と決めていた時もありましたが、1年くらい続けて、なんだか面白くなくてやめました。きっとその反動でピンクのものを買い漁ってしまったのではないかと今になっては思います。

家が狭くて、部屋を片付けたいなと最近ミニマリストのインスタをいろいろフォローしてますが、洋服も紺のワンピースだけ!とか、12着だけ!という風にやっている人もいてびっくりしました。そこまでそぎ落とせるなんてすごいなと思います。でも絞りすぎると、なんだか地味で、ものすごい美貌を持っていないと素敵に見えないと正直思ってしまいました。私には真似できない。というか、既にグレーのボーダーで失敗してます。そしてマネしたら反動で、今度は別の色の暴走を引き起こしそうです。笑

洋服はある程度必要だと思うので無理に断捨離はしない

きっと、ものすごい量の洋服やアクセサリー・鞄を持ってるんだろうなと思いますが、私は岡本敬子さんとIto Chieさんのファッションが大好きです。彼女たちはとてもカラフルで素敵です。もうね、すべての色系統のアイテムを持ってると思います。

◇岡本さんのインスタ https://www.instagram.com/kamisan_sun/

◇Ito Chieさんのインスタ https://www.instagram.com/c_k_ito/

彼女たちのように全方位展開でカラフルにするのは難しいですが、自分が大好きなブルー系で常にカラフルでいたいと思ってます。

とりあえず今ある服や靴は使い倒して処分するようにして、どうしても必要なものは新調するという形で、少しずつ手持ちのアイテム数を減らしていければなと思います。まだきれいだけどもう着ないジャージやハーフパンツは、長男がもう少し大きくなったら着て欲しいので、捨てずに取っておこうと思います。いま130cmを着てるので、あと2年くらいで着れるかな?子供が着て汚したり穴が開いたりすれば、心置きなく捨てられます。

いつ自分で選びたいというか分かりませんが、いまは完全に私の好みで買っている子供服も、必要枚数もちゃんと検討して物を減らさないとなと考えています。自分の分だけでなく、子供の分も、洋服や靴・鞄を買うときは、安いからと安易に買わないように気をつけたいです。ミニマリストになりたいわけではないけれど、やはり物は少ない方が楽ですからね。

ハウスダストアレルギー対策の掃除経過報告

せっせと掃除してます

昨年の夏ごろから、次男がくしゃみ頻発・皮膚の荒れなど、アレルギーっぽい症状が続くので、空気清浄機を買ったり、エアコン掃除は業者に頼み、フィルターもこまめに掃除したり、そして何より床掃除を頑張っています。

埃は8時間で落ちると聞いたので、みんなが寝静まっている間に一人クイックルワイパーをかけています。そうすると、静かだった空気清浄機がウイーンと反応して、埃が舞っているサインで赤くなります。自分と一緒に空気清浄機も働いてるんだなぁと嬉しくなります。

正直、空気清浄機は意味あるのかなと半信半疑ではありましたが、「花粉モード」にしておくとかなり敏感で、毎回床掃除の度に埃を感知してくれるし、あとは後ろのフィルターにたくさん埃がついているのを見ると、私たちの代わりに埃を吸い込んでくれてありがとうと思います。

窓を大きく開けている季節は外気がじゃんじゃん入ってきて意味があるのか?となって回さない日もありますが、換気程度に少しだけ窓を開けるときとか、エアコンで閉めきっているときは必ず付けてます。何が正解なのでしょうか。

ブラーバを使っていたけれど

以前は、床拭きロボットブラーバを持っていたのですが、本体が完全に壊れたので潔く捨てました。ブラーバは長男が6か月のとき、ずりばいを始めて床をきれいにしなくてはという使命感から購入しました。かれこれ5年。バッテリーを何度も交換しました。最初の頃は1年くらいで買い替え。アメリカだと当時は正規でも49ドルくらいで買えた記憶があります。今見たら65ドルでした。日本だと現在正規品は8570円、安いものだと2000円くらいですが、使えたり使えなかったり口コミがまちまちです。本体の代金(38,000円程度)と本体寿命、ランニングコストとしてのバッテリー代(非正規品を2つ買って5000円、正規で8570円/年?)を考えると決してコスパがいいものではないと思います。自分でやった方が確かに早いけれど、自分がいない間に勝手にやってくれるというのは便利だと思います。もう少し安かったらもう一度買っていたかな。

アメリカ時代に買ったので、とにかく広い空間をと380tを買いましたが、今の我が家の狭いマンションだったら、本体価格も安い12-15畳対応のブラーバジェットで十分だなと思います。子供たちの食べこぼしがひどいので、欲しい気持ちはあります。これなんて、バッテリーの寿命が来たらどうなるのかが分かりませんが、17,500円で結構口コミもよく、気になっています。

大きさ2倍!業務用のフローリングワイパーを試してみた

とりあえず電動は諦めましたが、毎日せっせと床拭きモップを掛けるのも面倒で、思い切って業務用の大きい2倍サイズのフロアモップを買ってみました。

f:id:Nasumash:20220621105540j:image

クイックルワイパー(花王)の業務用とウェーブ(ユニ・チャーム)の業務用があって、調べてみたところウェーブの方が口コミがよかったのでウェーブを購入しました。

肝心のシートですが、とりあえず普通のサイズを2枚繋げて使ってました。

f:id:Nasumash:20220621105543j:image

ちゃんとした業務用サイズもあるのですが、高いんです。ヨドバシだとドライシートが50枚で1630円(32.6円/枚)、ウェットシートが30枚で1940円(64.6円/枚)。

使用面積が広ければ時短にもなって元が取れた!と思えるのでしょうが、60㎡程度の我が家、すぐに終わってもちょっと勿体ない。。

子供の食べこぼしが気になって、サッサっと使いたいときもあるので、標準サイズでもいちいち二枚セットしなくちゃいけないのが面倒くさいし、ちょっとしか使わないのに勿体ないと、結局業務用を使うのはやめて、元のサイズに戻りました。とほほ。

丁度10年くらい前に買ったワイパーだったので、古いものは捨てて、花王クイックルワイパー本体を購入しました。今までのは伸縮タイプでしたが、今でているユニ・チャーム花王も伸縮できないタイプです。トイレやキッチンの狭いところは、短く出来ないと壁にぶつかって入らないので不便で、失敗したなと思いました。しかし今気づいたのですが、狭いところを拭くときだけ、4パーツに別れるので、持ち手を外して短く使えばいいだけでした。

大きい方はどうしようかな、一軒家に引っ越したら使うかななど勝手に考えていますが、いつになるかわからないので、実際の知り合いで欲しい方がいたら差し上げます。

アレルギー対策の結果

はっきり言って、効果はよく分かりません。やってて現状、やらなかったらもっとひどいかも?という仮定しかできません。私も毎年5-6月と10-11月頃は目が痒くてしぱしぱすることが多いし、次男もしょっちゅう同じところに湿疹ができてます。面倒ですが、毎日保湿して、薬を塗っています。

都会は空気が悪い

数値とか見ても何なのか分かりませんが、さいたま市も空気が悪いんだなぁと思います。本当に、通勤さえなければ田舎に引っ越した方がいろいろいいのかなあと思いつつ、いろんな便利は都心でないと享受できないしなぁと悩みます。

子供達も大きくなってきて手狭になってきて、こんな狭いところで暮らして、家の中で騒がないでと子供を叱って、、もっと広い一軒家に引っ越したいと思いつつ、このあたりでもっと広い家となると高いし、長男が学校を気に入っているので学区内となると全然ないし、夫もこれ以上通勤が長くなるのは嫌だというし、現状維持を続けるしかないいもどかしさ。

とりあえず、室内掃除を頑張って、できる範囲で体にいいことをして、ちょくちょくSUMOでよい物件をチェックしつつ、今の過熱相場が落ち着くのを待って引っ越せたらいいなと思う今日この頃です。家は買うつもりはないのですが、購入物件がが高くなっているせいか、賃貸も高くなっている気がします。ほんとに身動きが取れない!ぴえん。

熱中症対策に!!噂のネックリングを購入!

季節ものは早めに購入が◎

暑いですね。本当にびっくりするような暑さです。毎週水曜日は次男の幼稚園は午前保育で、小学生の長男が帰ってくるのに合わせて、14時半ごろまで幼稚園のお友達といつも外遊びをしています。暑いとそれだけで体力消耗。本当に、帰ってくる頃にはへとへとです。

そんなときに、ママ友に教えてもらったのがネックリング。アイスリング、ネッククーラーなど、呼び名は様々ですが、ちらほらテレビなどでも紹介されてご存じの方も多いのでは?私も2週間ほど前にゲットしました!

ひんやりネックバンド 28度以下で凍結.耐久・実用検査済。有害物質検査実施済(Sサイズパープル)

さいたま新都心界隈では、3コインズで1100円(M)1320円(L)、スーパーのライフで1480円で売っているのが十店舗で売っているものの最安だと聞いています。

300円ショップはほぼ完売のようで、ライフは時々在庫入荷。コクーンの子供服BREEZEではおしゃれな柄付きのものが3000円、ロフトでも2700円くらいのものが売っていました。

ママ友にライフで今日あったよ!と教えてもらった直後にライフで残り3個を買い占めました。上の画像のトライアールのものです。子供用にSサイズ2つ、自分用にMサイズ1つ。合計4840円。結構大きな出費だなと思いましたが、こういう季節ものはシーズン初めに買って使い倒さなければいけないと昨年学び、思い切って買いました。

というのも、去年の夏の終わりにかわいい柄の冷却タオルを買ったんですが、結局そのシーズンはあまり使わず、今年はまさに別のアイテム(ネックリング)を購入しようとしてそのままお蔵入りしそう・・という気がしているからです。

 

冷却タオルよりもネックリングを推す理由

2年前に大ブームになった振ると冷たくなる冷却タオルに続く、大ヒット商品の予感です。冷却タオルも使っていましたが、断然ネックリングの方が役立ってます。

一番の理由は、洋服が濡れないこと!!!!

冷却タオルは水に濡らすのでどうしても洋服が濡れてしまいます。一日外でそのまま家に帰って着替えるなりするならいいのですが、そのあとショッピングモールに寄ったりするのは恥ずかしい…

そして扱いの手軽さ

ネックリングは、そのまま首にはめるだけで振ったりしなくても冷たさ長持ち。中の氷が溶けてしまったら、冷凍庫に10分くらい入れておくだけでまた復活します。ダウンタイムが短いのもちょこちょこ冷やして使えるので便利です。

28度以下なら室内で放っておいても時間はかかりますが冷たくなります。でも冷凍庫から出した後はさらに冷たい!!冷たさも長持ちする気がします。

サイズの目安

お店でちょうどMサイズ1つ、Sサイズ2つが残っていたので大人はM、子供はSというように購入しました。首の締め付けがあまり気にならない人は、大人でもSサイズで大丈夫かもしれません。

私の喉ぼとけあたりの首の太さは32cmでした。見比べると分かる通り、Sサイズをつけるとかなり首に密着します。冷凍庫から出した直後は、リングがかなり硬いので、締め付け感がかなり強くなりMの方がいいなと思いますが、溶けてくると柔らかいので、その時はSでも問題なしです。

f:id:Nasumash:20220629220253j:image

Mサイズだと、苦しさはないですが、反り返っているところが余るのでやや勿体無いなと思います。一般的な女性~やせ型男性はMで大丈夫だと思います。細身の実家の父はMで大丈夫でしたが、夫はMだと苦しいと言っていました。

f:id:Nasumash:20220629220300j:image

2年前に冷却タオルをあげた義父に、リニューアル版を渡さないとという使命感から、もしかしたら苦しいかなと思いつつ、先楽天ででこちらのLサイズを買ってみました。


 

昨日6/29に調べていた時は980円もあったのに、そのお店は今日1380円になっていました。楽天での買い物は、うっかり値上がりしたり、在庫がなくなったり、タイミング大事だなと思いました。980円のお店はほぼ7月上旬~下旬入荷待ちばかりでした。上記のAshopは、Lサイズだとブルーだけ即発送で安いかったのでこちらにしました。

18℃と28℃の商品があるが…

ネットで検索してみると、18℃で凍結のものと28℃で凍結のもの2種類が出てきます。どちらも冷たいのですが、18℃の方は凍結のハードルが高いし、持続時間も短いので、外で使う人には断然28℃の方がおすすめです。

小学校低学年の熱中症対策には何がいいのか?

いま、これ悩んでます。次男の幼稚園は冷房が効いているのですが、小学校は特別教室しかない模様。昨日も真っ赤な顔して帰ってきました。

①ネックリング

ネックリングは溶けてしまった後、バケツに水を入れて30分くらい冷やしておけばまた使えるかなと思いますが、小学校一年生でバケツを借りて…とかできないですよね。高学年になったら、小さな折り畳みバケツなんかを勝手に持って行って自分でやりくりできるんじゃないかと思うのですが、小1の長男にはとても無理。

②冷却タオルを使う

洋服が濡れてしまいますが、小学校なら気にしない?でも絞る力が弱いと本当にびしょびしょになりそうで、怖くて使わせていません。

③保冷剤を手ぬぐいにくるんで首に巻く

現在使っている方法がこれ。朝だけですが、ケーキなどについている小さい保冷剤を手ぬぐいにくるんで首に巻いて行かせています。小さい保冷剤を2-3個小さいタッパーに入れて、さらにアルミの袋に入れて行けば、午後まで溶けずに交換して使えるのではないかと思いましたが、長男はそこまではしたくないそうです。

実は軽さの面でも、方法が一番いいのではという気もしていますが、ネックリングは首全体を包んでくれるので、血管に当たり、体温の上昇を防ぐには良いのかもしれません。

結局親ばっかりがいろいろ心配して提案しますが、子供は目立つことをやりたくなくて、どれも拒否。1年生だから仕方ないんでしょうけどね。心配です。

公園遊びの新定番

小学生には持たせられませんが、幼稚園児の次男との最近の公園遊びの定番は、パウチ入りのカルピス。冷凍させておいて、途中暑いときには顔につけたりして使い、帰るころには冷たいジュースが飲めてとても幸せ。

コンビニで凍らせているものを買ってよかったので、スーパーで常温のものをまとめ買いしました。カルピス以外には、アクエリアスソルティライチがあるようですが、ゼリーでなくジュースとなると種類が少ないですね。

ソルテイライチ・カルピスウォーター・アクエリアス パウチ 詰め合わせ 3種各4パック  1箱:12パック

こんにゃくゼリーは冷凍すると、繊維がぼそぼそな感じになってしまうものもあるので要注意です。

おわりに

ネックリング、安さを優先して購入しましたが、水色は保冷剤巻いてます感がやや強くおしゃれではないなと思います。3個買うのとこれをつけて都内までは行かない(帰りは溶けて荷物になるから)のでまぁいいかと割り切ってますが、お金に余裕のある方はお洒落なのを買った方がいいと思います。

 

SUO for dogs 28°アイスクールリング 28°ICE_COOL RING L オレンジ

[アイスリング] ICE RING (キッズ)【BREEZE/apres les cours/F.O.KIDS】 S アイボリー

[アイスリング] ICE RING (オトナ)【BREEZE/apres les cours/F.O.KIDS】 L カーキ

SUO for dogs 28°アイスクールリング 28°ICE_COOL RING S ブラック

保冷作戦をいろいろ紹介しましたが、熱中症対策には、よく寝ること!これも大事です。夜によく寝るためにも、エアコンをタイマーにせず朝まで付けて寝た方がいいと思います。節電が叫ばれていますが、熱中症になったら大変ですからね。自衛して夏を乗り切りましょう。

 ↓ 去年の夏の思い出。。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ さいたま(市)情報へ